グローバルな視野と豊かな心を育てる

6つの事業紹介6 Projects

  • ともだちプロジェクト

    01ともだちプロジェクト

    小・中・高校の英語や日本語の授業で、海外の友達と楽しく会話して、友情を深めよう!
    日本の教育機関とオーストラリア教育機関間の1on1オンライン・コミュニケーション・プロジェクト。

    日本の小中高等学校で英語を学ぶ児童や生徒と、オーストラリアを主とした海外の小中高等学校で日本語を学ぶ児童や生徒が、お互いの言語(英語と日本語)を用いて1on1コミュニケーションをして、相手を受け入れ、自らの文化を伝え、お互いの価値観や考えを尊重し合い、年間を通して長期的な友情を育むことを目的とした事業です。

  • オージー・デイ

    02オージー・デイ

    オーストラリアのスポーツ、食、文化を満喫するお祭りを開催して、オーストラリアファンを増やそう!
    静岡とオーストラリア間のパートナーシップを深めることを目的とした日豪交流促進プロジェクト。

    日本に住むオーストラリア人が故郷を懐かしみ、静岡に住む日本人がオーストラリアに興味や関心を持ち、一緒にオーストラリアのスポーツ(AFL)をして、オーストラリアの料理を食べて、太陽を浴びながら、子供も大人も、楽しく笑顔で触れ合い交流することで、日本とオーストラリアの友情を育むことを目的とした事業です。

  • ニッポン・カルチャー・スタジオ

    03ニッポン・カルチャー・スタジオ

    日本文化を支える「ひと」の映像教材を制作し、国内外の子供たちに視て学んでほしい!
    国内外の教育機関での利用を目的とした日本文化を紹介する映像教材制作・配信プロジェクト。

    日本の誇る伝統文化の神髄は、それを支える「ひと」にあり、何百年と受け継いできた精神や文化は「ひと」の仕事に宿っている。そういう「ひと」を軸にした日本文化の映像教材を制作し配信することで、国内外の子どもたちに日本文化への興味を訴求し、地域産業を活性させ、日本伝統文化を愛する心を涵養することを目的とした事業です。

  • オール・アバウト・静岡

    04オール・アバウト・静岡

    日本への視察や教育旅行なら、おもしろい体験や楽しい交流のできる静岡に来てほしい!
    海外から静岡への観光・視察・旅行の支援や地域産業の高付加価値化に関するプロジェクト。

    東京や京都にはない「日本」の魅力が静岡にはあり、駿河湾と富士山、豊かな自然、受け継がれる伝統文化に恵まれ、親しみやすい「ひと」との交流も楽しい。そんな静岡と海外との人的交流や観光促進の支援をし、地域産業の付加価値を高めることを目的とした事業です。

  • スクール・サポート・プログラム

    05スクール・サポート・プログラム

    小学校、中学校、高等学校の児童・生徒や先生のお役に立ちたい!異文化理解教育、キャリア教育、教員研修等の教育機関への支援に関するプロジェクト。

    日本の伝統文化を担う「ひと」、地域産業を支える「ひと」、英語を活かして働く「ひと」、多くの「ひと」とつながりのある私たちは、キャリア教育(職業講話)の調整・派遣、異文化理解教育、留学に関する支援、通訳や翻訳、教員研修など、小学校、中学校、高等学校の総合学習等に利用できる教育プログラムを提供することで、グローバルな視野と豊かな心を育てる教育を支援することを目的とした事業です。

  • 静岡ワサビーズ

    06静岡ワサビーズ

    オーストラリアのスポーツ「AFL」のチームを静岡に創設し、みんなで応援しよう!日豪交流の促進のためAFLの普及と静岡をAFLの聖地にすることを目的としたプロジェクト。

    オーストラリアの国技といえるスポーツ「オーストラリアン・フットボール・リーグ(AFL)」。日本にも首都圏を中心にしたAFLリーグがあります。静岡県にチームを創設し、地域のみんなで応援し、AFLの楽しさを普及し、将来、静岡県が日本におけるAFLの聖地となることで、日豪スポーツ交流(AFLやラグビー)を促進することを目的とした事業です。

ともだちプロジェクト

01ともだちプロジェクト

小・中・高校の英語や日本語の授業で、海外の友達と楽しく会話して、友情を深めよう!
日本の教育機関とオーストラリア教育機関間の1on1オンライン・コミュニケーション・プロジェクト。

日本の小中高等学校で英語を学ぶ児童や生徒と、オーストラリアを主とした海外の小中高等学校で日本語を学ぶ児童や生徒が、お互いの言語(英語と日本語)を用いて1on1コミュニケーションをして、相手を受け入れ、自らの文化を伝え、お互いの価値観や考えを尊重し合い、年間を通して長期的な友情を育むことを目的とした事業です。

オージー・デイ

02オージー・デイ

オーストラリアのスポーツ、食、文化を満喫するお祭りを開催して、オーストラリアファンを増やそう!
静岡とオーストラリア間のパートナーシップを深めることを目的とした日豪交流促進プロジェクト。

日本に住むオーストラリア人が故郷を懐かしみ、静岡に住む日本人がオーストラリアに興味や関心を持ち、一緒にオーストラリアのスポーツ(AFL)をして、オーストラリアの料理を食べて、太陽を浴びながら、子供も大人も、楽しく笑顔で触れ合い交流することで、日本とオーストラリアの友情を育むことを目的とした事業です。

ニッポン・カルチャー・スタジオ

03ニッポン・カルチャー・スタジオ

日本文化を支える「ひと」の映像教材を制作し、国内外の子供たちに視て学んでほしい!
国内外の教育機関での利用を目的とした日本文化を紹介する映像教材制作・配信プロジェクト。

日本の誇る伝統文化の神髄は、それを支える「ひと」にあり、何百年と受け継いできた精神や文化は「ひと」の仕事に宿っている。そういう「ひと」を軸にした日本文化の映像教材を制作し配信することで、国内外の子どもたちに日本文化への興味を訴求し、地域産業を活性させ、日本伝統文化を愛する心を涵養することを目的とした事業です。

オール・アバウト・静岡

04オール・アバウト・静岡

日本への視察や教育旅行なら、おもしろい体験や楽しい交流のできる静岡に来てほしい!
海外から静岡への観光・視察・旅行の支援や地域産業の高付加価値化に関するプロジェクト。

東京や京都にはない「日本」の魅力が静岡にはあり、駿河湾と富士山、豊かな自然、受け継がれる伝統文化に恵まれ、親しみやすい「ひと」との交流も楽しい。そんな静岡と海外との人的交流や観光促進の支援をし、地域産業の付加価値を高めることを目的とした事業です。

スクール・サポート・プログラム

05スクール・サポート・プログラム

小学校、中学校、高等学校の児童・生徒や先生のお役に立ちたい!異文化理解教育、キャリア教育、教員研修等の教育機関への支援に関するプロジェクト。

日本の伝統文化を担う「ひと」、地域産業を支える「ひと」、英語を活かして働く「ひと」、多くの「ひと」とつながりのある私たちは、キャリア教育(職業講話)の調整・派遣、異文化理解教育、留学に関する支援、通訳や翻訳、教員研修など、小学校、中学校、高等学校の総合学習等に利用できる教育プログラムを提供することで、グローバルな視野と豊かな心を育てる教育を支援することを目的とした事業です。

静岡ワサビーズ

06静岡ワサビーズ

オーストラリアのスポーツ「AFL」のチームを静岡に創設し、みんなで応援しよう!日豪交流の促進のためAFLの普及と静岡をAFLの聖地にすることを目的としたプロジェクト。

オーストラリアの国技といえるスポーツ「オーストラリアン・フットボール・リーグ(AFL)」。日本にも首都圏を中心にしたAFLリーグがあります。静岡県にチームを創設し、地域のみんなで応援し、AFLの楽しさを普及し、将来、静岡県が日本におけるAFLの聖地となることで、日豪スポーツ交流(AFLやラグビー)を促進することを目的とした事業です。

法人概要About us

はじめに

当法人は、価値観や文化の異なる「ひと」との積極的な交流により、他者理解力、自己探求力、心の豊かさを涵養する教育を提供することを目的としています。
日本と海外との教育機関間の協働教育推進や異文化理解体験、アイデンティティの探究、日豪間の草の根交流等の活動を通して、思考力、判断力、表現力等を育成し、学びに向かう力を育み、豊かな人間性を育成いたします。また日本の伝統と文化を尊重し、それらを育んできた我が国と郷土を愛し、個性豊かな文化の創造と発信を図ります。
子供たちが、平和で民主的な国家及び社会の形成者として、公共の精神を尊び、他国や異文化と共栄し、国際社会の平和と発展、持続可能な社会の構築に貢献し、自らの生きる力で未来を拓けるよう支援いたします。

SDGs

sdgs

理念

すべての教育は、明るい未来のために。

ご挨拶

弊社は、国際教育支援事業の団体として2011年に創業しました。
設立趣意書の想いは、いつまでも私たちの原点です。

設立趣意書

概要

名称
一般社団法人CCCプロジェクト
(英語表記 CCC Project General Incorporated Association)
創業日
2011年(平成23年)9月1日
法人設立
2012年(平成24年)9月5日
理事長
奥村 聡
役員構成

理事

関野洋一郎
豊田公敏
久保田達也

監事

三浦健二郎(税理士)

所在地
〒422-8062 静岡県静岡市駿河区稲川3丁目8番3号
事業内容
日豪間1on1オンライン・コミュニケーション・プログラム(ともだちプロジェクト)
日豪交流企画(オージー・デイ)
映像教材の制作・配信(ニッポン・カルチャー・スタジオ)
訪日教育旅行支援(オール・アバウト・静岡)
小・中・高の教育支援(スクール・サポート・プログラム)
社会人AFLチーム運営(静岡ワサビーズ)
沿革

2005~2008

CCCプロジェクトの基になる1on1異文化間コミュニケーション授業をオーストラリアBond大学付属語学学校にて約3年間に渡り実施。

2008~2009

オーストラリアから帰国。個人事業主として企業研修等を開始。

2010

静岡事務所開設。

2011

国内初の日豪間1on1日英オンライン・コミュニケーション・プロジェクトの成功。本プロジェクト名称をCCCプロジェクトに決定。

2012

[一般社団法人CCCプロジェクト]の名称にて法人格を取得し、代表理事に奥村聡が就任。1on1オンライン・コミュニケーションの事業化。

2013

企業研修事業、1on1オンライン・コミュニケーション事業に加えて、オーストラリアからの訪静岡教育旅行支援事業の開始。

2014

異文化理解教育や教員研修等を実施するスクール・サポート事業を開始。

2015

マイクロソフト社と共同にてSkype in the classroomを実施。

2016

オーストラリア学校関係者を静岡県へ招待し教育交流を開始。静岡県の魅力を伝える映像の制作事業を開始。

2017

1on1オンライン・コミュニケーション・プロジェクト事業の名称を[ともだちプロジェクト]へ変更。オンライン英会話事業[オペラ]の開始。

2018

小中高等学校キャリア教育職業講話の開始。米国高校との交流実施。訪静岡教育支援事業の名称を[オール・アバウト・静岡]に変更。

2019

オーストラリアMCJLEに静岡県観光協会と訪問。

2020

日本文化の映像教材配信プロジェクト[ニッポン・カルチャー・スタジオ]を開始。主要6事業となる。

2021

研修事業を独立法人化(株式会社プロフェッショナルディベロップメント)。社団法人のロゴ変更。高付加価値化商品造成事業の開始。

2022

日本在住オーストラリア教育関係者を静岡県へ招待し、交流を実施。オージー・デイ企画事業や社会人AFLチーム創設事業の開始。

2023

オージー・デイ開催(11月)。ホームページ・リニューアル。社会人AFLチーム名称を[静岡ワサビーズ]に決定。

もっと見る

お問い合わせContact

MAIL:info@cccproject.or.jp

TEL:054-659-5814